| トラフィック(理論値)計算方法に関して
 トラフィックは理論値ではございますが計算することができます。
 まず、以下のデーターを取得します。
 
 
                             
                              | トータルPV@日 | 1日あたりの平均プレビュー数(ページ) |   
                              | コンテンツ平均量/PV | プレビューあたりのコンテンツの平均的容量 |   
                              | アクセス集中時間(H) | アクセスが集中する時間帯 |  その後、以下の計算式に当てはめます。
 1: トータルPV@日 ÷ 集中時間(H) ÷ 60 ÷ 60 = A
 2: @で算出した数値 × コンテンツ平均量/PV × 8 = B
 
 A : 1秒間のアクセス数 が算出されます。
 B : 1秒間のデータ転送量(Kbps)が算出されます。
 
 たとえば以下のような運用状況である場合について考察してみます。
 
                             
                              | トータルPV@日 | 30,000 PV |   
                              | コンテンツ平均量/PV | 80KB |   
                              | アクセス集中時間(H) | 8時間 |   一日あたりのアクセスが8時間の間に限定して集中したとして計算すると一秒あたりの 
                            アクセス数は、
 30,000 アクセス÷ 8時間 ÷ 3600秒 ≒ 1.0アクセス となります。
 
 80KB のページにアクセスする場合、1秒間のトラフィックは、
 
 80KB × 8kbit = 640Kbps となります。
 
 1KB = 8kbit ですので、上記の計算式です。
 
 こちらのように計算を行うことで、お客様側でもどの帯域サービスを利用されれば良いか、解りやすいかと思います。
 あくまでも理論上の数値となりますので参考としてご利用下さい。
 |